コマンドプロンプト研究

Kagami-Laboの研究課題である、コマンドプロンプトプログラミングの研究成果を綴る日誌です。

コマンドプロンプト こと始め

Strat to コマンドプロンプト

ご挨拶

初めまして、KagamiLabo 所長の カガミと言います。
これからWindowsコマンドプロンプトに特化したブログを作って行きたいと考えてます。
 
 
さて、「コマンドプロンプトのブログ」と言えば!
だいたいの方は、基本操作的に "黒い画面"にコード書きに取組むかと思います。

f:id:KagamiLabo:20160526221514j:plain

  
でも、こちらのページにたどり着いたってことは、”今すぐ”ただこの作業がしたい!と考える方だと思います。
でも、私のブログは2016/5/26時点で、まだまだ未開発部分が多いので、、、まずは、私が日ごろお世話になっていますブログをお勧めします。
無茶苦茶、詳しくコマンドプロンプトの操作が書いてありますので、、、
是非、ご参考下さい。
(私も将来は…文章が上手くなりたい。)
 
-基本使用方法を紹介-
 
コマンドプロンプトを使ってみよう!
 
 
-一歩踏み込んだ使い方を紹介―
バッチ職人になろう
 
今さら聞けない!コマンドプロンプトの使い方【初心者向け】
 
初めてのコマンドプロンプト ・・・ 黒い画面と仲良くなろう
 
 
 

私の考えるコマンドプロンプト像・・・

 
さてさて、最初から他の方のサイトを紹介してしまったのですが、
まずは、私の考えるコマンドプロンプト像について記載をしようと思います。
 
 << コマンドプロンプトの導入メリット >>
コマンドプロンプトは、単体で操作するイメージがありますが、実はイロイロなソフトでコマンドライン操作が出来て、それがコマンドプロンプトから使えるんです!
 
コマンドラインに対応しているソフトを上手に組み合わせれば、
自分なりのオリジナルのプログラムの作成も夢じゃないんです!
 
ファイルコピー、移動、削除はもとより…
組み合わせによってはCSVデータやjsonデータをSQLへ取り込んだり、メールを送ったり。プログラムの合わせ技ならOfficeの操作やブラウザの自動化も可能。
 
コマンドプロンプトの真の魅力は、オリジナルプログラムを作れる
【 懐 】の深〜い柔軟と言えます。
 
 
<< コマンドプロンプトの導入デメリット >>
とは言え、導入デメリット、言語としてのデメリットもあるようです…
まだまだ使い始めの初心者には分かり辛いので、無い!と言いたいですが、諸説にはデメリットがある様なんです。
 
今後、比較検証しますが、コマンドプロンプト自体古いプログラムなので、プログラムが冗長化し、やはり純粋なプログラムを利用する方がスマートにそしてスムーズにシステムを構築できるそうなんです。
 
プログラムが長くなると間違え易くなるから?
処理が遅くなるから?
 
まだまだ、私も駆け出しですので他の言語をおいそれと比較は出来ませんが、今後は勉強をして成果を出して行きたいと考えています。
 
 
<<まとめ>>
コマンドプロンプトのメリットはイロイロなソフトに対応できる、柔軟性を持っている。
 
デメリットは、まだ良くわからないが古いプログラムなので、プログラムし辛い面がある。
 
次回以降は、コマンドプロンプトを使って成果を出していきたい!